6月まで1年間県議会建設委員会に所属していましたが、6月定例議会で私は生活福祉保健委員会委員長に選任されました。
この生活福祉保健委員会は県会議員11名で構成され、常任委員会として毎月開催されます。
第1回目の委員会は7月18日開催され、担当課長から事業説明と所属委員からも活発な質疑が行われました。
生活福祉保健委員会は、下記3つの担当部署から構成されています。
健康福祉局:医療・介護・福祉支援や健康づくり、結婚・妊娠・子育てに関する部署
危機管理監:災害対策や市町防災体制つくり、県民の防災意識向上など県の危機管理に関する部署
環境県民局:環境保護政策や人権・男女共同参画政策、また私立学校担当や文化芸術運動や公園管理などを行う部署
県民の命と健康そして生活に密着した委員会です。委員長として県民の皆さまの為に1年間頑張ってまいります!

